教育・講習会 

   申込方法こちらから     修了証再発行申込書こちらから

 受付中の教育名をクリックすると、案内文書(PDF)がダウンロードできます。

   令和5年度の教育・講習会の日程の一覧は下記をご覧ください。
         令和5年度 安全衛生教育等計画 はこちら

 受付状況
   十分空きがあります。  半数を超えました。  残りわずかです。
  終了 受付を終了しました。  受付を開始していません。

特別教育

教 育 名 実施予定日 場所 
 受付
クレーン運転業務
 (5t未満)
 令和5年
6月9〜10日
三条市東公民館(学科)
マルソー(実技)

 令和5年
9月8〜9日
地場産センター(学科)
マルソー(実技)
令和5年
12月8〜9日
地場産センター(学科)
マルソー(実技)
動力プレスの
金型取付取外し
又は調整業務
 
令和5年
5月19〜20日
三条商工会議所(学科)
有本電器製作所(実技)

令和5年
11月10〜11日
地場産センター(学科)
有本電器製作所(実技)
 
令和5年
12月15日・16日
 
地場産センター(学科)
有本電器製作所(実技)
 
アーク溶接 令和5年
7月21〜23日
長岡新産管理センター(学科)
ポリテクセンター(実技)
令和5年
10月20〜22日 
長岡新産管理センター(学科)
ポリテクセンター(実技)
研削といし取換業務  令和5年
6月22〜23日 
長岡新産管理センター(学科)
長岡新産管理センター(実技)
 令和5年
9月20〜21日
長岡新産管理センター(学科)
長岡新産管理センター(実技)
低圧電気取扱業務 令和5年
8月29日
地場産センター(学科)
令和5年
11月14日
 
地場産センター(学科) 
 フルハーネス型墜落
 制止用器具使用作業
 
令和5年
5月11日
地場産センター(学科)
令和5年
9月26日
 地場産センター(学科)
   リサーチコア
 

法定教育 

教 育 名 実施予定日 場所 
 受付
新入者安全衛生教育
令和5年4月6日 地場産センター(学科)
リサーチコア
終了
職長・
 安全衛生責任者教育
令和5年
4月18〜19日
地場産センター(学科)
令和5年
5月23〜24日

地場産センター(学科)
令和5年
8月24〜25日
地場産センター(学科)
リサーチコア

令和5年
11月21〜22日
地場産センター(学科)
令和6年
2月14〜15日
 
地場産センター(学科) 
 製造業における職長
  等能力向上教育
今年度は実施せず 9月に新津協会で実施計画があります
安全管理者選任時研修 令和5年
7月10〜11日
地場産センター(学科)
安全衛生推進者
養成講習
令和5年
10月5〜6日
地場産センター(学科)

その他講習会・研修会 

教 育 名 実施予定日 場所 
 受付
労務担当者実務研修会 令和5年
6月13日
地場産センター
事業場見学・新潟県労働安全衛生大会(見学なしのためバスは手配しません) 令和5年
9月14日
新潟テルサ
労務管理研究会
安全衛生祈願祭
令和6年
1月12日
四季の宿みのや
弥彦神社

危険予知訓練リーダー養成研修
(ゼロ災リーダー研修会)
令和5年
7月26日
地場産センター
令和5年
12月12日
地場産センター 
現場監督者向け
リスクアセスメント研修
 
令和5年
6月27日
地場産センター 
衛生管理実務担当者研修会  令和5年
10月10日
地場産センター 
08 teiatsu.pdf へのリンク

inserted by FC2 system